初めての楽譜ガイド
おすすめの選び方
まずは自分のレベルに合わせて楽譜を選ぶようにしましょう。
特に初心者の場合は、シャープやフラットがいくつもついていると楽譜が読みづらくなってしまい、練習も大変になります。
最初は簡単な楽譜から練習していって、楽器に慣れてきてからレベルの高い楽譜に挑戦すると良いでしょう。
楽譜は楽器や演奏スタイルに合わせてアレンジが施されているため、知っている曲でも実際に演奏してみると、イメージが違うことがあります。
そのため、購入する前に編成やサンプルの楽譜をよく見てから選ぶことをおすすめします。
楽譜にはさまざまな種類があります。
ソロ譜の方が楽譜は読みやすいかもしれませんが、アンサンブルで演奏することを前提にしているのであれば、協調性が大切になります。
そのような場合は、アンサンブル楽譜であれば他パートの音も意識しながら練習できます。
楽譜探しから印刷までの流れ
- STEP 01
-
まずは楽器や演奏スタイル、曲名などに注目して自分がほしい楽譜を探しましょう。
楽譜のご購入はこちら
- STEP 02
- 気になる楽譜を見つけたら、編成やサンプルを確認して「どのようなアレンジがされているのか?」を見ておきましょう。
- STEP 03
- 購入したい楽譜が決まったら、カートに入れて商品名や値段などをしっかりとご確認ください。
- STEP 01
-
楽譜を購入したら、PDFデータをパソコンに保存します。
※楽譜を表示するためにはAcrobat Reader(無料)が必要です。表示できない方は、最新版をダウンロード・インストールしてください。
- STEP 02
-
プリンターをお持ちの方は、プリンターを使用して印刷できます。
プリンターをお持ちでない方は、楽譜のデータをUSBに保存すれば、コンビニなどで印刷することができます。